2012/06/12

清め祓い式と契約

4月23日大安吉日、清め払い式を執り行いました。 新築の場合は地鎮祭ですが、我が家は改築なので清め祓い式だそうです。 
 初詣にも参詣する伊奈波神社から神主さんに来て頂きました。地主でもある工務店の方々、三澤さん、私たちでお祓いして頂きました。 細長い敷地の隅々まで、お祓い、お神酒、塩とお米で清めます。古い建物なので、何かが住んでいてもおかしくありません。
その後は工務店さんの事務所へ移り、施主、設計事務所、工務店の三者で契約書の取り交わし。すごい厚みの設計書類、たくさんの契約書類、おびただしいハンコの数。ひとつひとつハンコを押すたびに、大きいプロジェクトが始まるのを実感します。
この物件を初めて見た日から1年7ヶ月が経ったこの日、降っていた雨も上がり、清々しくスタートです。

0 件のコメント:

コメントを投稿