2012/07/05

基礎工事

気の早い6月の台風の試練になんとか持ちこたえた我が家。
まずは足元を固める基礎工事から。
腐っている柱を切り落とし、鉄柱の下駄をはかせました。
この上にただ乗っかっている状態。
解体前はこのまあるい石に柱が乗っかっていました。
柱を支えている鉄柱はコンクリで固定されました。
床下にコンクリートを流すための鉄筋が細かく敷きつめられています。

全面が鉄筋コンクリートで固められ、新しい檜の土台が年季の入った柱を支えています。
さらにアンカーボルトでしっかり固定され、頼もしくなりました。
足元、大事です。

通常は下から建ててゆくものを、逆に建物はそのままで下をほじくって
進めなくてはならない・・
工事のおじさん「いや〜難儀してますわ〜!普通の倍、いやそれ以上かかりますわ」
とぼやいてました。ご苦労さまです。










0 件のコメント:

コメントを投稿